刺繍作家 浅賀菜緒子さんの新刊「ちいさな日本刺繍 可愛い花と植物」が2019年11月、河出書房新社から出版されます。
楽天ブックス、Amazonなどオンラインで予約が開始されていますね。
目次
浅賀菜緒子さんとは
経歴
服飾専門学校を経て、呉服店勤務の際に日本刺繍を習得なされたそうです。
2012年からフランス刺繍、日本刺繍の技法を用いた刺繍作家として活動されています。
現在は神奈川県横浜市にご在住で、横浜アトリエで少人数制の刺繍教室を開催されているほか、池袋コミュニティカレッジで日本刺繍の講座を持たれています。
また、雑誌や広告のための作品制作、企画展への参加など、幅広くご活躍です。
浅賀菜緒子さんのホームページとInstagram
浅賀菜緒子さんの著書
出版年 | タイトル | 楽天 | amazon | 電子書籍 | 出版社 |
2015/7 | 物語からうまれた刺繍と ノスタルジックな布小物 |
楽天 | amazon | – | 文化出版局 |
2015/11 | ちいさな日本刺繍 | 楽天 | amazon | ◯ | 河出書房新社 |
2017/6 | 植物刺繍 | 楽天 | amazon | – | 文化出版局 |
2018/3 | いちばんやさしい 鳥刺しゅう(共著) |
楽天 | amazon | – | エクスナレッジ |
2019/7 | 白糸刺繍の手仕事 モチーフとワードローブ |
楽天 | amazon | – | エクスナレッジ |
2019/11 | ちいさな日本刺繍 可愛い花と植物 |
楽天 | amazon | – | 河出書房新社 |
「ちいさな日本刺繍 可愛い花と植物」概要
本の表紙にも採用されている桜の花が、ご自身のInstagramで紹介されています。
この投稿をInstagramで見る
日本刺繍は、絹地に釜糸と呼ばれる絹糸、金糸や銀糸を用います。
この絹の光沢と繊細さから生み出される美しさは格別で、
糸目の向きや光のあたる方向、見る角度によって
糸の色やつやが違って見えるのも、絹糸ならではです。難しそうな印象の日本刺繍ですが、この本では、その伝統的な日本刺繍を
代表的な数種の技法でできるちいさく可愛らしい図案で提案しています。本書では、花と植物のモチーフを集めました。
古来より愛され続けてきた植物に加え、日々の暮らしを彩る身近な植物もお楽しみください。
引用 : amazon 内容紹介
総ページ数は128ページ。基本的な縫い方とともに、多彩な図案が掲載されます。
「ちいさな日本刺繍 可愛い花と植物」で使われる縫い方
基本のぬい方として、次の11種類が紹介されています。
- ななめぬいきり
- ぬきぬいきり
- 縦ぬいきり
- 横ぬいきり
- 引っ張りとじ
- 割りぬい
- 相 良ぬい
- さしぬい
- まついぬい
- 菅ぬい・とじ 押さえ
- 駒どり
「ちいさな日本刺繍 可愛い花と植物」に掲載されている図案
タイトル通り、小さな図案が多数紹介されています。
梅、細抱キ柏、椿、勿忘草、野ばら、蒲公英、ミモザ、桔梗、朝顔、女郎花、紫陽花、オリーブ、林檎、桜桃、菫、秋桜、牡丹、チューリップ、三ツ追イ十五枚笹、桜、南天、宿木、カーネーション、竜胆、合歓の木、睡蓮の葉、撫子、釣鐘草、葵、白萩、片喰、柊、金輪木瓜、ほおずき、羊歯、麦、ドクダミ、露草、菖蒲、陰組ミ合セ八重桔梗、唐草、流水紅葉、青紅葉、麻の葉、薄、松、松葉
浅賀菜緒子さんの日本刺繍は、美しさはもちろん、ワンポイントで挑戦してみたくなる図案の可愛らしさが魅力です。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
和装以外にも応用できそうな、日本刺繍、どんな作品が掲載されるのか今から楽しみです!
「ちいさな日本刺繍 可愛い花と植物」発売日と価格
発売日は2019年11月22日(金)。
※当初11月12日(火)と発表されていましたが、少し後ろ倒しになったようです。
価格は、税込み1,760円です(2019年10月時点)です。
コメントを残す