樋口愉美子さんの著書「樋口愉美子の動物刺繍」が2019年6月8日(土)、文化出版局刊から発売になりました。
どんな図案が掲載されているのか見ていきましょう!
目次
樋口愉美子さんとは
1975年生れで、現在は東京にご在住だとか。
多摩美術大学を卒業し、ハンドメイドのバッグデザイナーとして活動された後、2008年より刺繍作家として活動されています。
作品はデザインから刺繍、仕上げまでのすべての工程を手作業で行っていらっしゃるそうです。
植物や昆虫など生物をモチーフにしたオリジナル刺繍は、その独特な世界観で国内外問わずたくさんのファンを魅了。
ブログやInstagramなどで日々新作を発表されています。
樋口愉美子さんのInstagram
樋口愉美子さんの公式サイト
「樋口愉美子の動物刺繍」概要
樋口さんテイストの、上品でありつつユーモラスな動物が盛り沢山の一冊です。
Amazonでは以下のように書籍紹介されています。
これまでの本の中では、脇役として登場していた「動物」。
今回はその動物のモチーフが主役です。
樋口さんが表現する動物は、ユーモラスかつモダン。
大人から子どもまで愛されるテイストです。犬や猫などの身近なペットから、
牧場や動物園の人気もの、森や草原を駆け巡るものなど様々。
動物たちの背景には何かお話がひそんでいそうです。
情景を想像しながら、動物刺繍を堪能してください。引用 : Amazon内容紹介
また御本人からはこんなコメントが。
この投稿をInstagramで見る
「樋口愉美子の動物刺繍」掲載作品
樋口さんのInstagramで一部内容が紹介されています。
【表紙のうさぎ】
【森のくまさん ななめかけバッグ】
この投稿をInstagramで見る
【黒い顔の羊】
この投稿をInstagramで見る
【テディベアのブックマーク】
この投稿をInstagramで見る
【ジャングルのチーター】
この投稿をInstagramで見る
【鳥の楽園】
この投稿をInstagramで見る
【サバンナのキリン / 鴨の群れ】
この投稿をInstagramで見る
【孤独なライオン】
この投稿をInstagramで見る
【ゆふのトナカイ】
この投稿をInstagramで見る
【猫の顔】
この投稿をInstagramで見る
Amazonでは目次の写真も掲載されていました。
- 森のくまさん → ななめかけバッグ
- 鳥の楽園 → ポーチ
- 木登り猿 → ナップザック
- うさぎのダンス → ポットクッション
- 冬のトナカイ → シンプルポシェット
- 黒い顔の羊 → ニードルケース
- サバンナのキリン → サシェ
- ジャングルのチーター → ミニトートバッグ
- 猫の顔 → メッセージカード
- 犬と骨 → トートバッグ
- 馬のチェス → ブローチ
- 夜の狼 → ラウンド型巾着ポシェット
- フクロウと月 → お守り袋
- サーカスの象 → 三角フラッグ
- 鹿の紋章 → シザーケース
- テディベアとパンダ → ブックマーク
- 子豚の庭
- シマウマとサボテン
- 孤独なライオン
- コアラとユーカリの葉
- リスとどんぐり
- 狐とブドウ
- 牛のワルツ
- 鴨の群れ
- ラクダの絨毯
掲載作品数は25。
テディベアまでは、実用的なバッグやブローチなどへの仕立て方も紹介されています。
「樋口愉美子の動物詩集」詳細
刺しゅう糸
最もポピュラーな25番刺しゅう糸が使用されています。
メーカーはDMCです。
布
平織りのリネンが使用されています。
リネンバードさんの商品です。
樋口さんの作品では、リネンバードさんの上質で独特な色合いのリネンが使われていることが多いですね!
ステッチ
- ストレートステッチ
- アウトラインステッチ
- ランニングステッチ
- チェーンステッチ
- レゼーデージーステッチ
- レゼーデージーステッチ+ストレートステッチ
- フレンチナッツステッチ
- サテンステッチ
- フライステッチ
以上の9種類のステッチが写真付きで掲載されています。
また、チェーンステッチのコツが3種類紹介されています
- 面を埋めるコツ
- 角を美しく描くコツ
- 円のつなげ方
さらにアウトラインステッチでカーブを美しく描くコツも写真付きで解説されています。
難易度
使用するステッチの種類は基本の9ステッチと、少なめです。
図案によっては3~4種で出来るので、刺繍をはじめたばかりという方にも、手を付けやすい一冊ではないでしょうか。
そして、なんと言ってもキモとなるのは「チェーンステッチ」。
ほとんどの図案でチェーンステッチがメインとなっています。
面を埋める際の糸の引き具合や、隣のステッチとの間隔など、自分なりの「コツ」を掴んでいく必要があります。
この1冊をマスターすれば、チェーンステッチの上達間違いなしです!
「樋口愉美子の動物刺繍」値段
値段は税抜1,500円(2019年5月時点では税込1,620円) です。
「樋口愉美子の動物刺繍」みんなの作品
多くの方が新刊の作品に取り組んでいらっしゃいます。
サバンナのきりんがトートバッグに。
濃い布地に刺すのもシックで良いですね!
この投稿をInstagramで見る
うさぎのダンスをがま口に。
この投稿をInstagramで見る
サーカスの象を巾着に。
この投稿をInstagramで見る
私も刺繍してみました!
「犬と骨」を娘のミニ財布用に。
美しいシルエットなのだけど、ユーモラスな印象。
樋口愉美子さんならではですね!
- チェーンステッチメイン
- サテンステッチ
- アウトラインステッチ
- フレンチナッツステッチ
の4種類だけですが、シンプルが故に難しい!というのが感想です。
帆布にさしているので、少しカッチリとした印象に。
たくさんのモチーフの中から一部だけを切り取って刺繍するのも楽しいですね。
コメントを残す