今日は各所で40度を超えたとか?!
私は室内での仕事のため一日中エアコンの中ですが、
夕方郵便局へと一瞬外へ出ただけでも汗が吹き出しました。
むしろ、こんなにもエアコンに当たり続けていたことはあるだろうか?というぐらい、夜中もエアコンを入れずにはいられないので、夏バテ&干からびてしまうのではないかと心配です。
娘は夏休みに入り
小学校のプールの前に一回図書館へ行き、
リュックにパンパンになるほど本を借りてきて、
プールへ行き、
昼食後は習い事へ行き・・・
と熱中症が心配な暮らしをしています。
帰宅後はいつも顔が真赤です。
早くこの暑さが終わるとよいのですが。。。
暑さも寒さも苦手なので、冬には逆のことを言っていると思いますが笑
さて、写真の撮影日は7月9日となっていたので、2週間ほど前に仕上がった「貝殻」の刺繍です。
少し立体的な貝殻の刺繍
貝殻の図案を描くのに、貝の写真を見すぎて気持ち悪くなったという話・・・
貝殻の刺繍をしたくて、貝殻の写真見過ぎて、ちょっと気持ち悪くなった人がここにいます。 pic.twitter.com/iFIGRcL36Q
— animo @ 刺繍三昧 (@animo339) 2018年7月8日
全部がステッチで埋まらない刺繍をするときは、水で落ちる刺繍用チャコペーパーを使用しています。
新しい挑戦。ぷっくり成功して嬉しい。あれ、今日刺繍しかしてないのに、もうこんな時間に。夕飯作らなきゃ!←昨日と同じ台詞。 pic.twitter.com/bVBOYWz6mu
— animo @ 刺繍三昧 (@animo339) 2018年7月8日
制作過程をtwitterにUPしておくと、あとで使えていいですね〜。
これからやってみようかな。
実は!小さいの方の貝のほうが苦戦したんです(笑
↑大きい方の貝殻の中の部分に、はじめてグラデーションの刺繍糸を使ってみました。
予期せぬ表情が出て、気に入りました!
もっと使いみちを検討したいところです。
伝わりますでしょうか。立体感。
ぷっくりの中には毛糸で作った土台が入っています。
金糸で巻いてアクセントに。
たまご巾着に仕立てました
夏っぽい?海っぽい?配色に。
順調にたまご巾着増殖中です。
コメントを残す