実は私・・・
今月はじめての手作り市に出店します。
製作に励む毎日ですが、ふと思いました。
「ショップカードが欲しい!」
そう、ハンドメイド作家さんの商品を購入する時、必ずと言ってもいい程一緒に同梱されている可愛いカードです。
HPのアドレスやSNSのアカウントが記載されている、アレです。
自分で厚手の紙に印刷してカット・・・という手もあると思いますが、
我が家にはプリンターがない!
できれば安くて簡単に、ショップカードをつくりたいと思い、今回はラクスルさんで注文してみました。
→簡単編集!画像素材は2000万点! ラクスルのオンラインデザイン
目次
私がショップカード印刷にラクスルを選んだ理由
私がショップカードづくりに求める条件
- 納品が早い
- 専用ソフト不要
- 簡単
- 安い
これ、全部ラクスルが満たしてくれます!
もちろんオシャレな印刷会社はたくさんありますが•••
値段が一枚100円を超えてしまったり、
やりとりが多くて煩雑そうだったり、
イラストレーターが必要だったり。
はじめてのショップカード注文者の私にはハードルが高い。
知名度の高いラクスルさんは安心!というのも理由の一つです。
→ ネット印刷でお馴染みのラクスル
ラクスルの注文手順は?
紙を注文
次の項目を順々に選択し、最初に紙のみを注文する形になります。
- 用紙サイズ
- 用紙の種類
- 片面印刷or両面印刷
- カラーorモノクロ
- オプション加工
この時点で、値段が決定。
ショップカードには名刺サイズが良いですね!
デザインを自分で作成するにしろ、ラクスルのテンプレートを利用するにしろ、名刺サイズでは追加料金はありませんでしたよ。
デザインデータを入稿して、本注文
ここが一番気になるところ。
デザインデータって、どうやって作るの?
入稿って難しそうじゃない?
と私も思っていましたが、PCの基本操作ができる方なら何の問題もありません。
無料のテンプレートもたくさん用意されているので、オンライン上で文字を変更するだけで、名刺型のショップカードを作成できます。
デザインの入稿方法については次で詳しく説明します。
デザインの入稿方法
- デザインファイルを作成してアップロードする方法
- ラクスルのサイト上で編集しながら作る方法
のどちらも可能です。
専用ソフトを持っていなくても大丈夫なのが嬉しいですね!
デザインファイルを作成してアップロードする場合
ラクスルのウェブサイトからテンプレートをダウンロードし、好みに整形することが出来ます。
- イラストレーター
- ワード
- パワーポイント
ダウンロード→編集→アップロードの手順です。
Canvaなどでデザインを作成し、pdfで保存したものをアップロードできるのも嬉しい!
ラクスルのサイト上で編集する場合
80種類位以上ある名刺専用の無料のデザインを使用して、オンライン上で編集することも出来ます。
これは本当に簡単。
テンプレートを選択し、文字の部分を自分の名前や電話番号、HPアドレスに書き換えるだけです!
5分で出来ちゃうかも・・・
もちろん写真や図形の追加、フォントや色、配置の変更もできます。
パワーポイントを編集しているのと同じ感覚です。
どちらの入稿方法にしろ、デザイン入校後、
- はみ出していないか
- おかしなところがないか
ラクスルの名刺印刷、金額は?
金額は、最初に選択した
- 用紙サイズ
- 用紙の種類
- 片面印刷or両面印刷
- カラーorモノクロ
- オプション加工
通常サイズ、マット紙、片面印刷、モノクロ、オプション加工なし、出荷日が受付日から7日後の一番安価なものだと、100部で463円です。
※別途送料メール便: 190円 / 宅配便: 470円
メール便なら、送料込みでも1枚あたり6.5円ですね。
これ、かなり安いと思います。はい。
私の注文内容
注文内容詳細
[商 品] 名刺
[仕 様] 名刺 小型サイズ 片面モノクロ 高級紙 235kg
[出 荷 日] 受付日確定から5日以内
[部 数] 100部
以上で、1,200円でした。その他メール便送料190円がかかっています。
1枚あたり約14円ですね。
デザイン
デザインは使い慣れているCanvaで作成しました。パワーポイントの要領で編集可能です。
最初にBusiness cardのテンプレートを選択しましたよ。サイズ感が丁度よい気がします。
フリー素材がたくさんあるので、↑のHOMEマークやInstagram風アイコンマークも無料で使用できます。
Canvaはオンライン上で使用可能なフリーの編集ソフトですが、jpgやpngに加えて、pdfでダウンロード可能です。ラクスルでの名刺注文に使用する場合は、pdfで保存しましょう。
イラストは、アーティストのこちらの方に依頼して、以前描いていただいたもの。
@otona.no.kodomo
出来上がり品
じゃじゃん!
シンプルな台紙にシンプルなデザイン。
大満足です。
思っていたよりも丈夫で触り心地がよく、厚みも十分。
ショップカードとしてだけではなく、ブローチの台紙としても使っています。
しっかりとしたケースに入って届けられたので、保管にも便利。
animo
今ならラクスルクーポンもありますよー(゚ω゚)ノ
→ラクスル
コメントを残す