こんにちわ!御覧くださりありがとうございます。
リクエストの多かった「寅」年の干支漢字刺繍図案を公開します。
2022年のお正月にデザインしたお気に入りの図案です。
寅年のお子様がいらっしゃる方から、ぜひ刺繍してみたい!というご要望をいただき(ありがとうございます!)、図案を公開させて頂くことにしました。
肉球と尻尾がポイントの「寅」漢字刺繍、ぜひ挑戦してみてください!
※個人利用の範囲内でお楽しみください。
This pattern is strictly for personal use only.
※図案自体の二次加工、複製、再配布はご遠慮ください。
Please do not copy or make variations of this design.
A4用紙に以下の設定で印刷してください。
・ページの拡大/縮小なし
・ページサイズ処理 実際のサイズ
・原寸で印刷
Please print at actual size.
「寅」干支刺繍概要
Overview
サイズ
Size
12cm刺繍枠に入れて飾って頂くのとぴったり収まります。
フォトフーレムやタペストリーに仕立てても、可愛いと思います!
使用する糸
Embroidery threads
以下の2色を使用します。
・725
・839
使用する布
Cloth
オフホワイトのリネン布を使用しました。
いつもご紹介しているこちらの布も適しています!
使用するステッチ
Stitches
9種類のステッチを使用します。
- サテンステッチ (Satin Stitch)
- ブランケットステッチ (Blanket Stitch)
- アウトラインステッチ (Outline Stitch)
- ケーブルステッチ (Cable Stitch)
- バックステッチ (Back Stitch)
- レゼーデージーステッチ (Lazy Daisy Stitch)
- ストレートステッチ (Straight Stitch)
- クローズドヘリンボーンステッチ (Closed Herringbone Stitch)
- フレンチノットステッチ (French Knot Stitch)
おすすめ刺繍道具
刺繍図案写しにはチャコパー・アーチスト
刺繍枠スタンドがあると両手が使えて便利です。
「寅」干支刺繍ステッチ詳細
How To
ステッチ&カラー

漢字刺繍の最重要ポイントは「図案写し」です。
布の糸目にあわせて図案を写します。
■布の縦糸 ⇔ 図案の縦ライン
■布の横糸 ⇔ 図案の横ライン
それぞれがぴったり合うように図案を写すことで、美しい漢字刺繍が仕上がります。
図案線と布の糸目が少しずれた場合、図案線よりも布の糸目を優先して刺繍して下さい。
刺繍動画
図案写しの手順、刺繍のステッチ方法はこちらの動画で紹介しています!ぜひ御覧ください。
このパターンを使用した刺繍をSNSにアップする際には、「#animopattern」を付けていただけると嬉しいです!
Please add “#animopattern” when you uploade your embroidery works to SNS.
